懐かしのフローター!!
- 2019.12.12
- BLOG

皆様お待ちかね!
60年代 70年代に、三度の飯より服が好きだった方は特にお待ちかね!!
VIENTOAMERICANOより、当店別注「フローター」の入荷です!
【3 COLORS】VIENTO AMERICANO(ヴィエントアメリカーノ) FLOATER CHUKKA BOOT(フローターチャッカブーツ)
昨年、ありがたいことに沢山の方から好評をいただき、完売となっていたアイテム。
新たなモデルを加えて再度登場致しました。
60年代、70年代に流行した「フローター」。
こちらは中でもオリジナルである「BATES」社のモノを、当時を知るオーナー玉木の手により再現しています。
当時は日本で正規輸入されておらず、米軍ベースから僅かに流出するのみのレアアイテム。
しかもオリジナルのベイツフローターは値段も高い。
手の届かない憧れのアイテムのまま、今に至るかたも少なくはないでしょう。

様々なシューメーカーがライセンス品やコピー品をこぞってリリースしていたことからも、人気の高さが窺えます。
(ちなみにオーナーはREGALのコピー品を履いていたそう↓↓)
アメリカでもかなり人気だったらしく、ストアブランド「J.C.PENNY」のカタログにもそっくりさんが。
類似品が出れば出るほど、オリジナルのレア度は上がるもの。
オリジナルをお持ちだった方は、さぞかしご自慢の品だったんだろうな~、と。
(このブログをご覧になっている方の中にも、お持ちだった方がいるのでは?!)
今現在は情報が溢れ、モノが簡単に手に入る便利な時代。
それはもちろん良いことだと思いますが、平成生まれの自分からしてみると、
モノが手に入りにくい時代だからこそ感じる、喜びだとか悔しさだとかを、
ちょっぴり羨ましいなぁ、とも思ったりするのです……….
さて、そんなベイツフローター。
背景もさることながら、もちろんデザインもイカしてますよ~。
スウェードとスムースレザーの切り替えし。
ここのソールとアッパーのレザーテープも特徴的↓↓
ソールの周りをラバーで圧着した「マッドガード」。
製法は当時のベイツフローターで採用されていたとされる「カリフォルニアコンストラクション」
重さを感じない、軽快な履き心地も特徴的です。
そして新モデル。
こちらも当時、ベイツフローターで実在したアイテムを再現。
ドラム染色で柔らかく鞣した、ガーメントレザー(ソフトレザー)を使用。
その名の通り、衣類(レザージャケット)に使用されているレザーです。
シボ感とソフトな質感が特徴的。
足馴染みが良いのは言うまでもないでしょう。
ビジネス使いにも良いかと思います◎
前回の入荷時、意外なことに口コミでご来店された方が多数。
「フローターが置いてあるって聞いて、買いに来ました!」と。
本当に嬉しい限りです。ありがとうございます!!
そして改めて、時代を超える名品なんだなぁと感じる次第です。
もし、周りにフローターをお探しの方がいらっしゃいましたら、
引き続き、口コミの程宜しくお願い致します (笑)
お待ちしております!
-
前の記事
シェットランドの温もり……[JAMIESON`S] 2019.12.09
-
次の記事
チクチクしない!ラムウール万歳!![WILLIAM LOCKIE] 2019.12.20