廣川です。 
今日もよろしくお願いします。 
朝起きて、寒っ!!! 
という言葉がしっくりくる気候になってきましたね... 
これからドンドン気温が下がっていき 
布団から出れない時間がドンドン長くなると考えると
ゾッとしています。 
ただ普段はそんなことも言ってられないのが実情かと思います。 
そういう時はサッと羽織り出かけられるモノ!を重宝しますよね!? 
やや流れが強引ですが、今日はこちら。
DESCENTE 
こちらとくれば
水沢ダウン 
ELEMENT 
COLOR:GRAPHITE NAVY、BLACK 
¥118800(tax in) 
水沢ダウンのNEWモデル、ELEMENT。 
素材は耐水性、透湿・防水性、ストレッチに優れたDERMIZAX FLEXILE MATTE 4WAY使用。 
分かり易く言うと 
この素材だと単純に雨に強く、動き易いです。という事です。 
また、裏地にはHEAT NAVIを使用しているため
 
光を熱に変えて、体を温めてくれます。 
HEAT NAVIが採用された他のアイテムを僕は着ているのですが
 
これがあるのと無いとのでは温かさは個人的な感覚ですが 
かなり変わってくると思います。 
このHEAT NAVIはなかなかやりますよ~
もともとDESCENTEはスキーウェアに強いこともあり 
それが身頃やポケットに配されている止水ジップからもみる事ができます。 
また、ダウン内の温度を調整するために 
身頃のジップは通常のジップとメッシュになっているジップの2タイプに分かれています。 
そして、脇にもベンチレーション用の止水ジップが付いています。 
うーん、さすがDESCENTEこの辺りも抜かりなし。
フードの後ろに丸い物体が付いています。 
これはboaシステムという機能です。
こいつを押して
回していくと......
フードを絞っていくことができます。 
写真は絞っているのを分かり易くするために 
少しキツめに絞っていますが 
もっと軽く絞ることもできるので、その辺りはお好みで調整して下さい。
絞りはこの丸いやつを引くと...
この様に元に戻ります。 
この機能は寒いときにはもちろん使えますが 
風が強かったりして、フードがなびいてしまう時なんかでも使えますので 
何かと実用的な機能だと思います。
これまでの水沢ダウンに比べると 
丈感も比較的長く、見た目もダウンJKT!!!という感じが全面にでていないので 
大人っぽく合わせることができるのがポイントかと思います。 
スポーティーな感じが苦手な方にはオススメなダウンJKTです。 
この機能性と洗練された雰囲気を併せ持つELEMENT。 
是非お試しあれ!!! 
それではみなさんのご来店をお待ちしております。